植村直己冒険館&しし鍋バスツアー参加報告その②

住吉駅を10時に出発🚐 善男善女(?)を乗せたバスは北へ~
昼食は、出石蕎麦。十割と二八蕎麦を、皿々(さらさら)と手繰る。
美味しくてまだまだ入りそうだが、夕食の猪鍋のため、この辺で😏。
しかし、10枚はしっかり。😁
雪のなか、バスは植村直巳冒険館へ。 新雪が眩しいなか、足元の雪を掴んで投げ合いながら、館の中へ。☃️ 館の方の説明を聞きながら展示品を観て周り、偉業と無念さを改めて感じる。 植村直巳さんの素敵な言葉に、黒田征太郎さんの絵が描かれた、語録と絵はがきを買い求め、
館を後にする。
時間外に店を明けてくれた土産物屋さんで、土産を買い込み、雪の中、日本昔ばなしの風情、
猪鍋のいわやへ。
焼き肉、ぼたん鍋、卵かけのご飯まで美味しく頂き、満腹で満足。
バスは行きも帰りも雪の中。スムーズな走行のお陰で車窓からの雪景色を楽しめました。
何時もながら、お仲間に加えて頂き、楽しい時間を過ごせたこと、感謝いたします。 今回は、盛りだくさんの企画。 ご準備、いろんなお手配、お心遣い、ありがとうございます。感謝😉👍🎶です。