top of page

2017MKCクリスマスパーティー・忘年会~笹田支部長ご挨拶


※動画は支部長ご挨拶(左)、乾杯のご発声(右)

皆さんこんにちは。

朝晩めっきり寒くなりましたね。

お変わりありませんか?

神戸はすっかりクリスマスモードです。

人波も街並もなんとなく華やいで見えますね。

この季節の神戸の風物詩はルミナリエ。

震災の鎮魂と復興、再生を祈念し早くも今年で23回目。

今年のテーマは「未来への眼差し」だそうです。

昨日から点灯されていますね。

それからもう一つ新たなプロジェクト。

メリケンパークに世界一の高さを目指すクリスマスツリーがお目見えです。

あすなろの木を富山で切り出し1000キロの航路をはるばる運んできました。

こちらはすでにライトアップされています。

神戸を彩るシンボルとして共に夜空と未来に向け光輝いて欲しいものです。

さて、改めましてそして

謹んで我が「MKCクリスマスパーティー・忘年会」にようこそいらっしゃいました。

今年も皆さんの元気な笑顔を見ることができ支部長として本当にうれしい限りです。

一年前この壇上で皆さんにご挨拶したのがつい先日のように思えます。

光陰矢の如しといいますがその通りですね。

何もかもが早いです。

ただ一つ言えることはわたしたちは去年に比べ間違いなくひとつ歳をとりました。

イヤひとつイイ経験ができましたと言うべきでしょうか。

歳を重ねたからこそ、やり続けたからこそ初めて見えるものや感動する経験も

たくさんあります。

例えば今年は神戸開港150年でした。

神戸のそこここで記念したイベントがたくさん催されていました。

我が神戸地域支部も海と港にちなんで今年の夏は遊覧船をチャーター。

初めての「クルージング納涼会」を開催しました。

ビール片手に友と語らい船上から望む暮れなずむ山々に抱かれた

神戸の街はまさに格別な眺めでした。

神戸に住んでよかった、そして明治でよかった。校友会万歳と思わず

叫びたくなりました。

これも良き友とともに年を重ねたからこそ味わえる人生のご褒美。

貴重な経験と言えます。

貴重な経験といえばもう一つ。

つい先日11月はじめ。

明治大学校友会会長がある会合のパネラーとして来神しました。

その機会を捉え神戸地域支部メンバーで会長を囲む懇親会を催すことができました。

貴重なお話をたくさん拝聴することができました。

明治大学校友会とは全国54の県支部と神戸を含めた221の地域支部そして台湾と

韓国の海外に2支部があり明治大学を賛助し会員相互の親睦を図る活動をしています。

おそらく大学の校友会組織としては日本で一番大きいと思います。

その会長です。

あっ!ちなみにその明治大学の校友会会長は誰かご存知ですか?

「ハイ、明治大学工学博士にして名誉教授である向殿政男会長です」(夢ちゃん)

その通り!スゴイね。

さすが夢ちゃんやね。素晴らしい。

きっと向殿会長も喜んでると思うよ。

そんな賢くて可愛くて将来はどこの大学行くん?

「ハイ、忖度なしに明治大学です」(夢ちゃん)

嬉しい!おっちゃんはそれを聞いて今年も無事年を越せそうだ。

家族も校友もだれもおっちゃんのこと忖度してくれへんのに夢ちゃんだけは・・・

涙が出る。本当にありがとう。

話を戻します。その向殿会長。

気さくな人柄もさることながら神戸の状況を殊の外よくご存じでした。

そして「元気な地域支部が校友会を支えている」

「神戸地域支部ますますがんばれ!応援している」との

心強い熱いエールも頂戴しました。

これも長く校友会と共に歩んできた故の貴重なひと時であったと思います。

その会長が掲げるスローガンは「明治はひとつ」です。

神戸はそれを実践していると自負しています。

今年は巷では流行語にもなった「なんとかファーストというのがありましたね。

トランプ大統領の「アメリカファースト」小池都知事の「都民ファースト」などです。

わたしは就任以来「楽しい校友会」を標榜してまいりました。

いうなればそれは「明治ファースト」「校友ファースト」「神戸ファースト」と

同意語といっても過言ではありません。

校友会は先ず校友自身が心から楽しく集う場でなければなりません。

それが第一の優先事項です。

そこで大切な友を作りその絆や信頼をより一層強くし人生を豊かにするとの考えです。

そしてそれを具現化したのがこのMKCです。

「明治」というキーワードで一つに結ばれた神戸に集いし校友やその関係者の集合体が

MKCです。

これは向殿会長が掲げる「明治はひとつ」の体現でもあると考えています。

この意思はこれからも変わることはありません。

決してトランプ氏や小池さんのようにコケやしません。

何故なら私には皆さんのような強力にして温かなMKCの仲間がいるからです。

皆さんのご支援があればこその、まだまだ未熟な支部長です。

これからも先輩、後輩関係なく大いに叱咤、激励を賜わりたいと存じます。

長くなりました。

更なる神戸地域支部へのご協力をお願い申し上げて支部長としてのご挨拶に

替えさせて頂きたいと思います。

ご清聴まことにありがとうございました。     

どうぞ2017年の締め括りとしてこの「MKCクリスマスパーティー・忘年会」を

大いに楽しんでください。

今年一年本当にありがとうございました。

タグ:

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事