top of page

「第1回西神・駿台会」参加報告

1月19日夕西神そごう5Fにある讃岐うどん「へんろ」にて第1回西神・駿台会が

盛大に開催されました。

青山先輩の音頭により、西神中央並びに西神南地区在住の明治大学校友の皆さん と、初会合を持つことが出来ました。 集まったメンバーは昭和32年卒業の友部様ご夫妻(いずれも法学部卒)を筆頭に、 80歳代3名、70歳代2名、60歳代2名、50歳代2名の合計9名で盛大に行われました。

この日が初対面にも拘わらず、「明治は一つ」の名の下に、何十年来の関係の如く 一気に打ち解け、正に「明治」と云う大きな絆を実感出来る会合となりました。 開催会場の西神そごう5Fにある讃岐うどん「へんろ」は、(株)フォレストワンの経 営でそこの社長が林 伸二様(S60法卒)で同じ校友なのです。 (林社長のご息女が今年明治の経営学部に入学される由、おめでとう御座います) 今回勿論参加頂くと同時に、美味しい料理を提供頂きました。

学生時代の諸々の話を元に懐かしく語り合う情景は、正に笹田支部長の求める「楽 しい校友会」即ち「後輩は先輩を慕い、敬い、尊敬の念を抱きながら大切に想い接する。

先輩は後輩を人生の先達として教え導き、優しく愛おしく見守る」を見事に実感出来る

素晴らしい会合となりました。

約2時間半がアッと云う間に過ぎ去りお別れを惜しみつつ、次回も皆さん元気にお 会い出来ることを約束し散会となりました。 皆様有難う御座いました。そして素晴らしい会合の音頭を取って頂いた青山先輩に 心より感謝致します。 この記事を読まれた西神地区在住の校友の皆様、次回には是非ともご参加下さい。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事