
向殿校友会会長を囲んでの懇親会その1
11月8日小雨ちらつく夕刻の神戸三宮。 向殿政男会長がとある団体のパネラーとして来神なさるとのこと。 折角の機会でもあり会長を囲んで神戸地域支部メンバーとの懇親会の場を作っていただきました。 学生時代のブラスバンド起ち上げ、専門である企業における安全管理、 ...

MKC 第六回ボウリング大会 参加報告その2
秋といえば、スポーツの秋 ということで今回は神戸地域支部の有志メンバーにより ボウリング大会が開催されました。日頃は運動不足気味の面々が集まり、しばらく振り の玉転がしを楽しみました。 案の定、第1ゲームはみんなぎこちない様子でしたが、第2ゲームになると本領を発揮し、...

平成会参加報告
10/25三宮の「る主水」で久しぶりの平成会が行われた。平成会初参加者が2人、 久しぶりに会う顔もあり新鮮な感じ。また同姓の方が2組もいたのでバンカーさん デイリーさんと呼びながらの楽しい会となった。 話の内容は明大らしく社会貢献や政治経済の話・・といきたいところだが、 ...

MKC 第六回ボウリング大会 参加報告
今回、実質的に初めて参加させて頂きましたが、なんと奇跡的なスコアを残す事が出来ました。 1 ゲーム目はスペアも出せずにいたところ、2ゲーム目に、なんと、6回連続ストライクを出す 事ができ、221という過去最高のスコアで、見事に優勝する事が出来て、とてもうれしかったです。...

MKC秋ゴルフ参加報告
平成29年9月18日祝日(敬老の日)、台風一過素晴らしい青空の下、華々しくMKCゴルフコンペが チェリーヒルズで開催された。前日には超大型台風18号がここ関西を直撃し、多数の校友も何某かの 被害に合われたと聞く。こんな時に呑気にゴルフに興じていて良いのか!?との私の中での葛...

第3回MKCカラオケクラブ参加報告その3
いよいよ3回目となったカラオケ部。昭和の香り漂う貸切のお店で 小さなステージの上で順番に歌いました。最後はお約束の明治大学 校歌。自分は支部総会、忘年会、暑気払いを問わず、老若男女を 問わず校歌を歌っている時が一番好きで、母校から遠く離れた神戸...

第3回MKCカラオケクラブ参加報告その2
この度はお忙しい中、参加してくださり、まことにありがとう御座います! カラオケクラブ専務兼副部長の山本祐大(平成27法卒)です。 役職を頂戴してから初めてのイベントでしたが、笹田支部長や愛川部長が サポートしてくださったおかげで何とかなりました(^-^) ...

第3回MKCカラオケクラブ参加報告その1
この度はご参加くださった皆様、広報してくださった皆様有り難う御座いました! カラオケクラブ部長の愛川静香(平成9年卒)です。 カラオケクラブも第三回目となり、支部長にサポートを沢山頂きながら 開催することが出来ました! 副部長の若きホープ山本君ともランチミーティングを経て当...

2017MKC納涼会(ディナークルーズ)~参加報告その6
今回は、神戸港開港150周年の思いもあり、神戸地域支部ならではの企画として 神戸港納涼クルージングを開催させて頂きました。船に弱い方(筆頭が支部長?) も心配ではありましたが、全員無事に帰港することができました。 常に神戸港の傍に住みながら、意外に港を巡る機会は中々なかった...

2017MKC納涼会(ディナークルーズ)~参加報告その5
神戸港開港150周年を記念してなのか、今年の納涼会は趣向を凝らした神戸港クルーズとなりました。暑さはまだ残るものの時折涼しい風が吹く8月終わりの土曜日の夕暮れにポートタワー前から出航し、神戸を代表する工場地域、ハーバーランド、ポートアイランド等の景色を楽しんでいたのも束の間...