

全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会~観戦報告
10連休の初日、第65回全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会㏌羽曳野に
応援に行ってきました。
尼崎体育館から羽曳野コロセアムに変わって早15年余りになります。 毎年、関西のOB達と応援に行きますが今回は参加人数も少なくやや寂しい気持ちです。
それとは裏腹に学生たちの元気な姿にはいつもながらパワーをもらいます。
記録的には、監督曰く「個人戦は皆あまり良くないとのこと。 怪我をしないでそれぞれが目標をもって一生懸命頑張って欲しい。 関西のOBの方々、ウエイトOBだけでなく校友の皆さんにももっともっと応援に来てほしい。」 11月のインカレには「優勝」とは言わないが、昨年を上回る順位、 各個人の新記録を目標に日々の練習に頑張って欲しいものである。 ウエイトリフティング部OB笹田一之


MKC春のゴルフコンペ
ゴルフ部会、春のお花見コンペを4/10開催しました。 今回は少し少な目の参加10名でしたが、小雨、寒さに負けず チェリーヒルズゴルフクラブの満開の桜を楽しんできました。 寒さの影響で皆さん、いつもの実力にプラス10打は行ってしまいました。 桜んバックに震えるいい男の写真も添付します。 怪我もなく、まぁ、良かった、良かったです。 秋の大会は10/22祝日です。みんなで盛り上げましょう。


「2019総会・懇親会」実行委員会
4月6日(土)午後3時、「2019年度神戸地域支部総会・懇親会」に向けた 第一回実行委員会において表題の件は下記の要領で開催されることが決定した。 【総会の部】
日時:6月9日(日)16時(受付は15時30分より)
場所:三宮東急REIホテル3F 大会場
審議:平成30年度事業・会計報告、平成31年度方針・事業計画・予算 【懇親会の部】
日時:6月9日(日)16時45分~19時20分
場所:同上
内容:抽選会、寸劇、校歌・応援歌等予定、舞踊家「ごん乃ゆい」による日舞 「ごん乃ゆい」プロフィール
舞踊 ごん乃ゆい(ごんのゆい)
3歳よりクラシックバレエを始め、日本舞踊を藤間流で修める。
現在は日本舞踊を踊る他に、創作舞踊家として振付もおこなう。
オペラや他ジャンルのとのコラボレーションも多数。 和太鼓奏者 建命(たける)
1995年より 和太鼓集団「倭YAMATO」のメンバーとして参加。
中心的な奏者として世界50か国以上で2500回以上の公演を行う。
2016年退団。翌年よりソロ活動を開始し幅広く活動中。


「顧問報告会」
新元号「令和」の発表の余韻も冷めやらぬ4月6日(土)正午、三宮東急REIホテル。
恒例の「神戸地域支部顧問報告会」が開催されました。
顧問の先輩方には今回も寸暇を惜しんで参加していただきました。 会議では笹田支部長より昨年度の事業報告と今年度の神戸地域支部の方針、
役員人事、開催予定のイベント等の事業計画について説明がありました。 神戸地域支部の近況としては現在進行中の諸問題についてご説明をさせていただきました。
それについては顧問の諸先輩方より鋭いご指摘とご意見を頂戴しました。
それぞれの顛末については次回の「顧問会議」にて改めてご報告させていただければと 思っています。 今回も大先輩方の元気なお姿に接することができました。
そして神戸地域支部の歴史にもとづく貴重なお話を拝聴しながら有り難いアドバイスも たくさん頂きました。
本当にありがとうございました。